前に精子について記事を書いてましたが、ショッキングな内容の記事を見つけてしまいました。
自分の精子ちゃんたちのためにも知識をまとめるために記事にしてみました。
男性諸君!!自分の精子にも目を向けて!!
不妊治療について知識が足りていない
「不妊の原因の約50%は男性にある。」
マジかっっっ!!!!!
お相手のいないgikkyにとっては考えもつかない悩みだが、3組に1組の夫婦は不妊について悩むことがあるというので人には言えないものの実は悩んでるって夫婦が多そうです。
そして実際に不妊の治療を受けている夫婦の割合は18.2%というから30人クラスあれば6人がうけているということ。
男性不妊についてお勉強
男性不妊は、「精子の量」「精子の運動率」「精子の奇形率」で査定されるのですが査定でひっかかってもご安心を!!
精子の質や量は生活習慣を見直せば数ヶ月もあれば改善できるそうで、タバコやお酒を控えたり、適度な運動すれば改善するケースもあるということ。
やっぱり生活習慣って大事ですね!
世界に1つしかない自分のカラダなのでながーく大事にしていきたいものです。
いまやアプリで精子の状態を測定可能
正直産婦人科って入りにくい。。。
いくら相手がいないからといって自分の精子の状態は気になる。
俺の精子ちゃん達は元気に泳いでいるのか!?
最近はいい時代になりました。なんと自分の精子の状態をスマホで知ることができるのですから!!!
iPhoneアプリと購入するキットで精子の状態をチェックできるSeem(シーム)というものがあるそうで、公式サイトを見てみるとリクルートってあるのでもしかしてリクルートが出しているのかな?
精子にダメージを与える意外な行為
gikkyの大好きなサウナや温泉は大事な精子ちゃんにダメージを与えている!!
最近よく耳にするブリーフは精子に悪いのでトランクスにしましょうという話もありますが、膝の上にパソコンを置いて仕事をするのも精子に悪いとのこと。
これは盲点だった!!!
知らず知らずのうちに大切な精子ちゃん達を苦しめていたのです。
なんせ股間を温める行為はよろしくない
1℃でも上昇すると精子にはよくないということなので椅子に座るとときも足はガバっと広げて冷却させておいたほうがよさそう!
足を組むなんて超絶NGですね!
また古い精子も新しく作られる精子にダメージを与えるそうなので定期的に出したほうがいいらしいです。
お相手のいる方々はパートナーに健康維持のために協力してくれ!って話をしたらより愛が深まりそうなお話。
僕のようにおひとり様方々はお手てとより仲良くなっていきましょう!笑
【参照】
現代ビジネス
コメント