どうも、gikkyです。
今年は約2年ぶりにエルニーニョ現象が発生するかもしれないと気象庁が発表しました。
前回が2016年の春に発生し、2019年の春頃まで続くかもしれないとのこと。
エルニーニョが起こるとどうなるの?
気象庁のサイトによると3月〜5月の天候の特徴は、
- 沖縄・奄美・東日本で平均気温は高い傾向
- 日照時間は西日本の太平洋側で少なくなる傾向
があるとのことです。
エルニーニョってなんなのさ?
僕もいまだによくわかってませんでした笑
東太平洋の赤道付近で海水の温度が上昇する現象だそうです。
下の画像の赤くなっているところが海水温が上昇しているところ
引用元:ウィキペディア
エルニーニョ現象ってスペイン語でEl Ninoって表記されて「男の子」「イエス・キリスト」って意味。
南米のペルーやエクアドルあたりの海水の温度が上昇するのですが、その時期がちょうと12月のクリスマス頃なのでそう呼ばれるようになったとのこと。
ニュースなんかでよく耳にする言葉ですがよく知らないものが多いで、このブログを書きながら色々勉強していきたいと思います。
コメント